更新履歴やこうしたいという目標を記した制作日記や、趣味である写真を撮りに行った時に感じたことを綴った写真日記。 ちょっと肩の力を抜いて日々の疑問や思考と向き合ってみる駄文日記などがあります。 こんな考えのやつもいるのかと気楽に読んでください。
公開日: 2022-02-13 22:03:08 最終更新日: 2025-03-05 17:23:22
商品リンクにアフィリエイト広告を利用しています
Start-Pointの更新履歴やちょっとした情報などをまとめたページです。WEB制作の裏側や技術的な変更点などを記していきます。
詩的な表現に憧れがあるじゃないですか。そういういつもとはちょっと違う詩的な文章と写真で構成されたそういう日記です。
本当にどうでもいいようなことを書いている日記です。ふと疑問に思ったことや心がけていることなどを書いていこうと思っています。
自作インディーズマンガを自給自足で作ってここに発表していきます。 不定期掲載ですが面白がってもらえるとありがたいです。
日記カテゴリから人気の記事10選をご紹介!
女性の絵を書いていたら、胸の形とその先にある風景を書かねばならんわけですが、正直良くわからないんですよね。
前回のリニューアルはスマホ対応がメインだったのですが、今回はUXの向上ということで主に表示速度の改善に努めました。
歌のないミュージックを奏でるアツいインストバンドを5組紹介します。 Youtube付きだから音も聞けますのでぜひ聞いてほしい
2017年1月29日までに行った主な更新履歴と今後の目標について。 やりたいことをどんどんやっていきたいと思います。
会社で仕事しているときに思いがけずの差し入れなんかをもらうと嬉しいですよね。その嬉しかった時の話をマンガにしました。
浅草にある浅草寺に夜桜を撮りに行きました。よく晴れた空と満開の桜に加えて、朱色に染まる社と満月とスカイツリー。
将棋って面白いんですよ。弱ければいろいろと覚えることがあって、戦法を覚えることで強くなっていくことを実感できますし。
WEBデザイナーとして、デザインの基礎を学んだほうがいいんじゃないかという負い目はあるんですよね。 すぐには変わらないけど。
2017年1月3日。今年の連休はもう終わってしまう。そんなもの悲しい夜に思ったことをだらだらと書いてみました。
子供のころはよくTV見てました。それは娯楽の選択肢が少なくて、刺激の強いものがテレビのバラエティだったのが大きいのかも。